きゃびの日々のきろく。

日々の色々をきろくします。

自分の居場所は自分でつくる。

寝落ちしたため、昨日のことから…

ーーーーーー

今日は、朝からしっかりめに掃除し(いつも適当すぎる)
児童館へ、、、

児童館からの帰り道、
知り合いのお母さんにばったり。
立ち話。
ひょんなことから、ライン交換。
顔見知りのお母さんと連絡先交換したの
指折り数えるくらいだなぁ〜〜
いつも、児童館とか道端で会っても
優しく挨拶してくれるお母さん。
ママ友も多そう。

12:00帰宅。
昼ごはん中にむすこ寝る…😪

30分後くらいに消防点検くる。
むすこ起きてしまう。
また寝るかなぁと思ったら、全然寝ない…

悩みつつ、いい天気だったから
散歩しながらまた児童館へ。。
優しく迎えてくれるスタッフさんがたくさんいるから気まずくない。笑
おかえり〜〜と声をかけてくれた。

顔見知りのお母さん組がちらほら。
認可保育園の結果が出たばかりらしく、
みんなその話題をしてる。。
私は働いてないので認可には
申し込みしなかった(-_-)

私は、輪には入ってないけど
耳ダンボで聞いてた👂

帰り道、また知り合いのお母さんと
ばったり。
保育園の話やら、あんなことこんなこと、
突っ込んだ話も聞いたり聞かれたり。。

最近めっきり、人と話す機会が
少ないから、語彙力が低下してる_| ̄|○

児童館に通っていると顔見知りのお母さんが増えるけど、ママ友は一向に出来ず…_| ̄|○
道端でたまにお話する程度の距離が心地よいのだけど。

会社とか、大学からの友達とかでなく、
大人になってから友達を作るのって
難しいなぁ〜〜と感じてる。。

私はコミュ二ケーション能力が低い_| ̄|○
⇨これはただの甘えだな。

児童館とかで会話を楽しんだり、
地元でも居場所を作っている人の
人間力の高さみたいなものを
感じて自分がちょっと嫌になったり_| ̄|○

なりたい理想があるなら自分でも
努力しなきゃいけない。

欲しい情報は自分で取りに行かなきゃ行けない。

分かっているのになぁ〜〜
自分に甘い_| ̄|○



むすこも一歳過ぎたし、
私とばっかりでなくお友達とか、
大人と触れ合う機会を増やしたい。

春からの生活を、どうしようか悩んでいる(ToT)
⇨ずっと悩んで考えている。。
4月から働こう!と思ったりもしたけど、
4月後半にむすこのカテーテル検査入院が
決まったから、、、
検査結果も気になるし、今後の診察スケジュールをそこで決めて行くみたいなので
求職に関してあまり先走ったり、本腰入れられず。。準備出来ることはあるから、
じっくり準備しなきゃな(-_-)

むすこも、無理なく楽しく生活できるように…
てかもう2月だし😱
春はすぐそこだし。。


計画性のなさとビジョンのなさが私のダメなところ…

夫ともちゃんと話し合おう。

_| ̄|○


ーーーーーーー

そして今日。
今日は、珍しく一日予定があった。

沢山の人に会い、沢山優しくされて、刺激を受けたむすこが、

帰宅後、晩御飯食べた後に、自力立っちを披露しまくってくれた!
ハイハイの体制から、お尻を上げて、立つ
という一連の流れを初めてきちんと見せてくれた!

生後381日 ⇨アプリで調べた
今日が立っち記念日ということにします!

パチパチ(;o;)


嬉しいよ(;o;)

明日はやっと金曜日!

明日も1日、楽しく過ごせるよう努めよう。


おやすみなさい🌙

運動療法の日。


今日もいい天気。

今日は、午前中運動療法に行き、
むすこはスーピー昼寝中。。
私も眠い…

今のむすこの運動療法の目的は、
「歩けるようになること」

歩けるようになったら卒業しましょうか、
と最初に言われた。

くるくるチャイムにはまったり、
ボール遊びしたり、
優しい療法士さんたちに囲まれて、
むすこも楽しそうにしています。
みんな何しても褒めてくれるしね。笑

今日は数秒自力立っちも垣間見れて、
すこーしずつ進化しているなぁと感じます。

最初は、運動療法に来るのは少し、抵抗?
があったけど、
不安なことを1人で抱え込まず、
サポートを受けさせていただける環境に
感謝しつつ通っています。


発達センターに電話をかけた頃、、通い始める前は、
むすこは反応が鈍くて、
寝返り返りから発達も停滞してる気がして、
とにかく不安だったなぁ。。


むすこのため、というのももちろんだけど
わたしのためにもなっているんだなぁ。

何か予定を作って外に出ないとね…。


ーーーーーー
と書いて私も昼寝していた!
昼寝できた時の多幸感…。


そしてむすこもさっき寝て、
マツコさんの番組みる…ほっ

お風呂上がりに、
むすこ氏がぷるぷる自力で立っていて、
今までで1番長く立ってて、
写真に収めたかったけど無理だった…!
残念っ


明日は何も予定がない。さみしい…
児童館だな。。
消防点検あるみたいだから掃除しよう!!
消防点検。来るって見落としてた時の絶望感!
経験ありだからちゃんと綺麗にしとこ。

朝からちゃんと活動するぞーーー!

Eテレだいすき。


むすこより、わたしの方が好きかも…Eテレ

むすこにはテレビ見せない!
絵本をたくさん読んで、
素敵な音楽を聴かせて、、、🎶
とか、思っている時期があり、
生後半年くらいは、むすこの前ではなるべくテレビをつけないようにしていた。

(本来の私はテレビっ子。テレ東の番組とマツコデラックスが出てる系大好き。)


しかし、生後半年を過ぎた頃、
なんとなーく、おかあさんといっしょ
観たら、、、
初めてブンバボンを見て、
衝撃を受けたのでした!!



ツイッターや育児ブログでたまに見かけていた、「ブンバボン」の文字。
ブンバボンとは?何や?
と思っていたけど、調べるには至らず。
なんか体操らしいけど?とぼんやり頭の片隅にあったものの、
いきなり答えがテレビに現れた!

これがブンバボンか!

むすこも食い入るように観ている…!

流れで、いないいないばあも観る。
うーたん…。かわいい…ワンワンも…すき…

いないいないばあは、むすこが
一瞬で虜になっていた…!!


その日以降、朝も夕方も、
Eテレ観るのが
私達(私だけ?)の楽しみになった。



私も小さい頃、NHK好きだったなぁ、、、
じゃじゃ丸ピッコロポロリ世代。。
とかスタンダードは変わらないなぁ、、とか
思ったり、、、おじゃる丸もずっとやってる〜〜、と懐かしくなったり、

各番組の歌の作曲者、豪華だな〜と思ったり。。特にみいつけた!とか。

真理、ついてるなぁとガラピコプー見ながら
思ったり。


外出しても、Eテレに照準を合わせて帰宅。
家事してる時も助けられている…。




ーーーーーーーーーーー
週末と今日の記録。

2/3 節分!
近所の児童館に遊びに行く。
たまたま節分イベントもやっていて、
鬼も登場してた👹
むすこ無反応…怖くない優しめの鬼さん。

土曜日の児童館はお父さんも多くて、なんかいいなぁ〜と感じた。

2/4
午後から代々木公園へ!
行ってみたかったNHKのスタジオパークにも行けた!
思ったより混んでなかった。
2.3歳くらいの子が、夢中でキッズワールド内をテクテク歩いてるのに萌えた…。
むすこにはちょっと早かったかな。

すっごい久しぶりに渋谷の街を歩いたら、
パルコがなくなってたり、
知らないビルが建ってたり、
お店も変わり過ぎてびっくりした。

2/5
週明け。0655バッチリ見れた。
午前は児童館へ行く。
午後は、偏頭痛のためろくにむすこの相手
できず…
そんな中、
●かか、(おかーさん?)と何回か呼ばれた。
●あったかいマグカップを触って
あちちって何度も触ってた。
●3秒くらい自力で立った!
たまたまかもだけど…嬉しい成長を
ちょこちょこ見れた。


明日は頭痛くなりませんように…。

Jatene手術を受けた日。


一年前、むすこは手術を受けた。
Jatene手術。
完全大血管転位症I型の根治手術。

この手術を新生児期〜早期に受けないと、出生後半年ほどで亡くなってしまう。。
と、webで見られるこの病気に関する情報のほとんどに書いてある。

手術後は、合併症の心配も多いけれど通院と服薬でしっかり見ていけば、
良好に日々を過ごせる。


当時、手術の日のことを日記に残していたから、このブログにも残してみる。



2017年1月31日火曜日
手術当日
6:30 起きて朝ごはんを食べる。
7:00 予約していたタクシーで病院に向かう。
8:00 むすこはまだNICUにいた。手術室に行く前に抱っこ。
8:30には行ってしまった。
9:00〜2時間くらいかけて麻酔を打ち、その後手術開始。とのこと。
手術自体は4時間ほどで終わると聞いたけど、、、どうなるかな。


私の両親と義母も駆け付けてくれて、
一緒に手術をする間も側にいてくれた。

皆で家族待合室で待つ。
私はソファベンチに横にならせてもらう。

待合室内のモニターに、今日の手術スケジュールが映し出されている。
耳鼻科とか、整形外科とか、色んな手術を受けてる子供達がいる。
むすこの予定時刻が断トツで長い時間を示していた。

2時間、3時間と経つと、
「終わりましたよ。」
とか、
PICUの説明にスタッフが入ってきたりと、
ドアが開く回数が増えてきた。
ドアが開く度にドキッとしてしまう。

ウトウト横になったり、搾乳したり、
トイレに行ったり、水をたくさん飲んだり、
落ち着かない時間を過ごす。

搾乳しにNICUの搾乳室を借りたら、
手術室に子供が移動している場合は、もうNICUには入ってはダメ!ときつく注意される。
今考えると注意されて当たり前だと思える。

当時はすごくメンタルが弱ってて
泣きそうになるくらい凹んだ…。
手術室からめちゃ離れた授乳室まで移動しながら、また悲しい気持ちが込み上げて、
なんとも言えない気持ちになった。

家族待合室では、訛り全開の家族が
大声で会話していて、嫌な気持ちになる…。


漠然と、14時過ぎには終わるんじゃないかと
期待して、思い込んでいて、、
15時を過ぎると怖くなって涙が出てくる。
どうしよう。。

この時は、最悪のことばかり考えてしまう…
重い空気の中、ただひたすら待つ。

顔を洗ったり、ストレッチしたり、
トイレにまた行ったり、気を紛らわす。

17:30 その日の夜に宿泊予定の施設に
父母が手続きに行ってくれる。
(病院のすぐ側にあるマクドナルドハウスに泊まりました。
ひたすら優しい場所でした。)

携帯は見ない、、と思っていたけど、そわそわしてしまい、
立ちながら、wikiなどで改めて病名や、執刀医についてまじまじ見いる。

そこに、

「終わりましたよ。」
と執刀医の先生が現れる。びっくりする。
18:00 くらいかな?

「手術自体は14時過ぎには終わっていた。
血がダラダラ止まらなくて、止血に時間がかかってしまった。」
淡々と落ち着いて話してくれた執刀医の先生。
終わってたなら、教えてくださいよーーーー
という気持ちに少しなる。

その後、外科の主治医に簡単に手術の内容を報告してもらう。


あぁ、無事に終わったんだ!
もうひとまず大丈夫なんだ!と思うと
嬉しくて嬉しくて、泣き崩れてしまった。



手術後、むすこはPICUへ。
モニター越しにむすこを見せてもらい、
本人にも私と夫だけ会わせてもらえた。

手術を終えたむすこは、何だか小さくぺしゃんこになってしまってるように見えた。
頑張ったね。


胸に、大きな傷と、胸水等を抜くためのドレーンがお腹に4本刺さって、
ベッドの脇にはたくさんの点滴。
鳴り止まないモニターの音…警告音。
小さな小さなむすこを囲む大きな医療機器に圧倒されてしまう。

PICUの中には、多分むすこと同じく
心臓手術等、重症系の手術を終えた、小さな小さな子供達がいた。

手術を終えて、本当に心から嬉しかった。

けど、初めて足を踏み入れた
PICUという場所が凄すぎて、
改めてむすこの病気の深刻さを認識せずには
いられなかった。

PICUの光景が、ショックではあったけど、
術後の不安定な時を、徹底的に管理してもらい、元気になるための場所。
医師も、看護師も、たくさんのプロフェッショナルが24時間ばっちりしっかり見てくれている。

赤ちゃんの生命力はすごいとよく聞きはするけど、確かにそう思うけど、
紙一重にすごく儚くて繊細でもある。


生きて、手術が成功して戻ってきてくれて
本当に良かった。

少しだけの面会で、マクドナルドハウスに向かう。
もう10時くらいになっていた。

いつもは、どんよりとした気持ちでみていた
夜の病院の風景も、違って見える。

本当に良かった…。





ーーーーー

一年前は、生きてさえくれれば、、
と思っていたけど、
退院してどんどん元気になって、
無事一歳を迎えて、
入院中辛かったことも
忘れて、
目の前のことばかり気にしたり、
すごく欲張りになってしまっている。

例えば、
はやく歩かないかな、
とか、
頭いい子になってほしいな、とか。

たった一年しか経ってないのに、
当時の気持ちを忘れてる。
誕生日にも思ったけど。


多くを望まず、私の期待をこどもに押し付けない!

一歳の小さなむすこに
寄り添って、
安心安全楽しい!
をモットーに日々を過ごそう。





とか書いてても
また、すぐに忘れてしまって
しまうんだろな😱

始まってしまえばすぐ終わる。

そしてまたすぐ始まる…


火曜日。

最近明け方に目が覚めて、その後二度寝出来ないのが悩みの一つ…。

今日もあっという間に終わっていった…。

1日の流れ

7:15 むすこを起こす
7:40 朝ごはん
今日は、米粉のパンケーキ🥞
一生懸命モグモグしていた。
8:10 Eテレタイム
9:45 リトミックに向かう
遅刻ギリギリ、、、めちゃ走った
10:45 リトミック終わり 帰宅
11:30 帰宅後もベビーカーの中で爆睡…
そのまま寝かせておく(-_-)zzz
12:30 むすこ昼ごはん
13:00 お家遊び
しまじろう 英語の歌DVD
クレヨンでお絵かき 絵本ちょっと
Eてれ などなど
17:30 むすこ晩ごはん
18:20 お風呂
20:00 就寝(-_-)zzz

●今日の反省点
午後の過ごし方が良くなかった…。

午後児童館へ行こうかと思ったけど、
私の腰が重く、、行けなかった。。

昼ごはん後の時間が長く感じて、私も眠くて
グダグタ過ごしてしまった。。
一緒に1時間昼寝タイムにすればよかった。
それか外の空気を吸いに行くべきだった!

午前中外出すると、
昼ごはん時にむすこ氏は眠くなるのか…?
昨日も今日も布団で昼寝してないけど
夜まで元気に過ごしてたな。
これからもっと体力ついたらどうなるのかな。。

●良かったこと
クレヨンでお絵描きに挑戦できた!
やっぱりクレヨンをお口にも入れてたけど…楽しそうに書いてた(*'ω'*)
動画と写真をバァバ達に送ったら、すごく喜んだくれた!

英語の歌を一緒に歌って?踊った!?
私も英語出来るわけじゃないけど、
一緒に楽しみながら歌って踊ってみた。なかなか楽しかったから⇦私が 日課にしよう

自力立っちの瞬間がたくさんあった!
通ってるリトミックは、少し月齢が上の子ばかりだからすごく刺激を受けてる模様。
帰宅後、自主練?に励んでいた。


、、、とここまで書いてまた寝落ちしていた。。

0時以降珍しく夜泣きがすごかった…

エーン!ウワーン(;o;)
あれあれ今何時?
あれまだ0時か、、、


ミルク飲んでオムツ替えても、、
1時間起きに泣いてた_| ̄|○
私も眠くて、イライラしてしまう。。


お昼寝をきちんとしてなかったから?
午後からの退屈がよくなかった?
こんな泣くの珍しい。
刺激的なことあったかな
どっか痛い?熱はない、、
歯が生える?お腹いたい?
心臓が痛い?!苦しい?!
とかぐるぐる考える。

うまく眠れないんだね…ぅぅ。
目をつぶってお布団でゆっくり出来たら
いいのにねぇ、、泣くしか出来ないんだね…



朝ごはん食べてミルク飲んでまた寝た(ToT)
私も朝ごはん食べてちょっと寝よう。


午後からは元気に遊びに行こう!!
太陽の光を浴びないとね🌞

今日も1日寒かった。

月曜日。
大好きな0655(Eテレ たなくじ見たかった)
見逃してしまった…。



1日の流れ

7:15 むすこ起床
しばしEテレ
7:45 朝ごはん
8:30 食べ終わり、いえあそび
10:50 児童館へ!
12:10 帰宅 抱っこ紐内で寝てしまった…
おろしても泣かないで寝続ける…
13:15 昼ごはん
14:00 ベビーくもん 新しい絵本などもらう
14:30 また児童館へ、、、午後は違う児童館。
15:30 買い物しながら帰る
16:10 Eテレタイム
17:30 晩ご飯
18:20 おふろ
18:40 スキンケア-ミルク60cc-歯磨き
19:00 絵本、お遊び
20:00 就寝zzz

今日は、私たちにしては活動的だった!
お昼寝時間短すぎて、お風呂で寝るかと
思ったけど、何とか起きてて
ご機嫌よく寝付いてくれた(-_-)zzz
体力ついてきたなぁ。。


私も眠い…
寝かしつける時に、頭をぶつけてめちゃ痛い…
雨降って来たみたいだし低気圧もあるのかな?
外は寒そう。。


今日は、小さい出来事だけど
初めてのことがいくつかあったので記録。


●シャボン玉をまじまじ見た。
児童館の催し?で、大小色々なシャボン玉を
作って見せてくれた。
こどもにとって、シャボン玉はすごく
よい刺激&勉強になるらしく、
自宅でもやりたくなった!


●クレヨンとスケッチブックを与えてみた。
夕方のEテレどきに渡してみたからよくなかったな。。
クレヨンはやはり、お口に入れて確認作業が
入ったから
口の中青くなった(ToT)おでこやら、テレビにも
びーーと青い線が…!
口に入れても大丈夫なやつだけど、、、
また明日じっくり一緒に遊んでみよう。


●お風呂用ひらがな表をお風呂に貼ってみた。
お風呂のおもちゃが、アヒルと手桶くらいしかないから、新たに投入。
興味深けに見たり、指差したりしていた。
声に出して繰り返し読んで、
私の小顔体操も兼ねてみる。。

シャボン玉もお風呂でやってみようかなぁ。


というようなことを書いて寝落ちしていた…

朝…寒いなぁ。。

今日も1日がんばろう。

午前0時を過ぎたら。

先日、むすこが無事1歳を迎えることが出来ました。
1年はやすぎる。


去年の今頃は、
むすこはNICUにいて、
私は出産した産婦人科から、むすこのいる
病院までタクシーで通ったなぁ…。

出産するまで病気に気づかなかったから、
出産後の日々は、
私にとって暗黒時代だったな。
またいつかブログに書いてみよう。



いま、こんなに穏やかな日々を過ごせていること。
たくさんの人に、助けてもらい、
守ってもらったこと。
忘れちゃいけないな。




1歳になったむすこ

身長 49cm⇨74cmくらい
体重 2.8キロ⇨8.5キロくらい
大きくなった!
見た目もすごく大きく見える。

出来ること。

●移動は伝い歩きとハイハイを駆使
まだ自力で立てない
月3回運動療法に通ってる。歩く日が待ち遠しい。
●調子が良ければいただきます ごちそうさま
●絵本の読み聞かせ中、気になるものを指差す
喃語バリエーション増加、でも、意味ありげなことはまだ言えてない、、、
●バイバイ というと手を振る
●上手〜というとはくしゅする
●ベッドに登る⇨足から降りれる ∞
●お風呂でちゃっぽん というと膝曲げて肩まで浸かる。 基本ずっと立ってる 肩が寒そう。
●はーいのお返事
●ばんざーい
●テレビのリモコンを駆使する
●小さな木の車のおもちゃ、走らせる
●ラッパを吹けるようになった
●コロコロをコロコロするのがブーム?
●引き出し開ける締める∞ ドアは締める
たまに締め出される。。
●だめっ というと一応とまる

★離乳食 三食きちんと食べる。
スプーン食べの練習とか始めてみる。
ムズカシイ。ご飯メニューも日々悩む…
しかし適当ごはん レトルトも駆使。
食べてくれる子で本当助かっている…。

★お昼寝1日1回。14時–16時くらい
夜は、21時–7時半 たまに夜泣き
大体12.5時間くらい寝てるのか…

★おたふく 水痘 麻しん風しん予防接種打った
次何打つんだっけ…
この時期の小児科は、風邪のこいっぱい!
そういやまだ自宅で一度も熱出したことない。
下痢嘔吐もない。。
いつかくるその日が怖い…備えとかなきゃ

★哺乳瓶は年末に卒業。
お風呂あがりのミルクをストローで。
今のミルクストック終わったら、
フォローアップミルクに切り替えよう。



書き出すと色々あるなぁ。

まだ出来ないこともたくさんあるけど、
私が思っている以上に色んなこと分かってて
すごく考えてるなぁ〜、て瞬間がちょこちょこあって、赤ちゃんて、すごい、
という月並みな言葉ですが
そんなこと思いながら日々を過ごしてます。


次の、最大のイベントは、
自分の力で立つ 歩く
かなぁと私は思ってる。


むすこより身体の小さな子たちが
スタスタ歩いてるのを見て、内心少し焦る自分もいるけど、、、
身体の大きさ
病気による2ヶ月ほどのブランク
彼の慎重さ? 意外と着実派?
まだ自力で立つのが怖そうに見える
などなど、
先は長そう。

楽しみに待ってよう。